  
        令和8年4月一斉入園者用 
        【満三歳になりましたら、翌年4月を待たなくても入園可能です。〕 
        □
          願書配布 令和7年9月15日午前9時より 
         
        □ 願書受付 令和7年10月1日午前9時より 
           
            ● 本年度中に入園ご希望の方は、中途入園・満3歳児入園の要項をご参照下さい。 
            ● 4月一斉入園以外をご希望の方は、満三歳児入園又は中途入園としてお申込ください。 
            ● 当園は、40年来、モンテッソーリ教育という方法を用いて、従来の画一的幼児教育 
            でなく、子どもひとりひとりの成長に応じて、幼児教育を行っております。 
             
          ● 障がいのある幼児の方、発達障がいがある幼児の方、その他、就園に際してご不安な 
             点等、別途、相談日を設けます。ご予約の上、ご来園下さい。 
             どのような些細な事でも、ご相談下さい。 
             
             身体的ハンディキャップのある幼児の方は、園舎の改築が必要な場合がこざいます。 
             可能な限り、お早めにご相談下さい。 
           我々は、多様性のある子ども達の生まれながらにもっている本来の力を発揮できるよう 教職員一同チームで側面から支え、見守っています。 
           
         
       | 
       | 
        
        満3歳児・中途入園者用 
          ●令和7年4月2日〜令和8年3月までの間に入園される方は,こちらよりお申込下さい。 
           
          □
        願書配布 お電話にて、事務局にご請求下さい。 
         
□
          願書受付 定員に空きがある場合のみ受付いたします。 
            
           
          ●中途入園者・満3歳児入園者は,随時受付しております。 
           
●園バスは、毎年、送迎希望者の需要を調査の上、路線を組み替えております。 
現在送迎地域でない場所への送迎も検討いたしますのでご相談ください。 
 
●預かり保育は、朝7時30分より、保育開始時刻までと保育終了後午後6時00分までです。 
 
●当園に在籍中(兄姉)の弟妹・つぼみ教室在籍者・卒園者(兄姉・父母・祖父母)は、優先枠で受付いたします(ただし、定員超過の場合には、ご希望に添えないことがあります)。 
 
●
          在園者数の状況により、ご希望の月に入園できない場合があります。ご入園希望の場合には、可能な限りお早めにお問い合わせください。 
                | 
    
    
        
       
        ●外国の幼稚園等へ転園される園児で英文の退園証明書が必要な方は,退園前にお申し出下さい(英語及び日本語のみ対応しています)。 
             
          ●外国の幼稚園等で転園される園児で、引き続きモンテッソーリ教育をご希望される場合には、別途、ご相談下さい(欧州の主要都市の一部、米国の一部の州、一部の東南アジアの主要都市に限ります)。 
             
            ●当園では、ICTシステムを採用しております。ご入園には、当園の指定するシステムへの個人情報のご登録に、ご同意頂く必要がございます。予め、ご了承下さい。 
             
◇週2回の給食献立例 
        ●緊急のご案内は、ツイッターをご参照下さい。 
          https://twitter.com/yg_yoko 
         
                | 
        
        ●つぼみ教室は、慢性的に入室をお待ちいただく状況が続いております。ご入室をご希望される場合、お早めにお問い合わせの上、願書をご提出ください。 
          ●令和6年度の予定 お問い合わせください。  
           
               
                |